ボランティアで壊れたおもちゃを
修理します

掲示板

修理状況

この掲示板は入院したおもちゃの治療(修理)状況を担当ドクターがお知らせするためのものです。
依頼者様からのご意見、ご感想など書き込みも歓迎です。

  • 2025/7/5
    お知らせ掲示板を更新しました。旧掲示板は閲覧のみ可能です。旧掲示板の閲覧は下のボタンをクリックしてください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
浜口さん (9lq74kx1)2025/7/15 19:06 (No.138706)削除
【受付番号2767】ベイブレードの治療が完了しました。次回定期開院時(8/2)に退院できます。
【症状】①ライトランチャーの爪二本のうち一本が折れて欠損、②巻き上げるワインダーの指の引っ掛けの折損
【治療内容】①残っている爪を型撮りして、UV硬化アクリル樹脂で複製しました。複製した爪を欠損した部分に二種の接着剤(エポキシパテ、光硬化型瞬間接着剤)でつけました。ステンレス針金で補強しました。②光硬化型瞬間接着剤で接着しました。
【費用負担】なし
【その他】入院時にベイブレードをお持ち頂けなかったので、正常に取り扱えるか確認できませんでした。退院時に動作確認のため、ベイブレードをお持ちください。爪の取り付け角度、寸法が合っていない可能性もあります。
取り付けた複製の爪は透明色となっています。ご了解ください。
返信
さん (9lol9fqt)2025/7/14 16:06 (No.138657)削除
【受付番号2754あわあわアイスクリーム】治療完了しました 次回開院日(8月2日)退院できます
【故障内容】ハンドレバーを引いても泡が出ない(ハンドレバーの内部にある筒を動かす軸が折れているため)
【修理内容】軸は2ヵ所で折れていて先端は流用出来ない程つぶれていたので有り合わせの樹脂(写真の黒色部)で整形しました 筒との接続にはM2×32の木ネジを使用しました
【修理費用】0です
※修理に際しては奈良おもちゃ病院の事例を参考させて頂きました
矢印2ヵ所で折れていた
返信
Dr.濱さん (9leu0jhn)2025/7/7 20:14 (No.138215)削除
受付番号(2766)の「赤い車」は修理できました。

次回返却できます。費用は 0 円です。
故障状況 
 1)タイヤが動かない(プッシュ、プルバックで)
修理状況
1、前輪左右間の車軸がゆるくS字に曲っていた。
  タイヤが偏芯して、車体(フェンダー)にあたっていた。
2、タイヤをはずし、シャフトをベンチバイスに挟んで、
 すこしづつ回転させては、しめつけを繰り返し、
 まっすぐに修正した。
本体変身1
本体変身2
前輪シャフト
返信
阪脇さん (9le8hdsk)2025/7/7 10:11 (No.138195)削除
【受付番号2760 洗濯機】修理が完了しました。次回定期開院時(8/2)に退院できます。
【症状】洗濯槽が回らない
【原因】(画像1)のとおり、洗濯槽を回すピニオンギアの歯が欠けていました。
【処置】病院所有の新しいギアに付け替えました。
【費用負担】ギア代40円のご負担をお願いします。
画像1
返信
D
Dr岩城さん (9lcudse5)2025/7/6 10:48 (No.138137)削除
受付番号(2762)の「しろたん」は修理できました。

故障状況 
 音に反応して動くが音が出ない

修理状況
 スピーカーへの配線が断線していました。
 断線したところを接続しました。
返信
Dr.辻さん (9lbspi82)2025/7/5 17:18 (No.138106)削除
テスト投稿です。
返信