ボランティアで壊れたおもちゃを
修理します

掲示板

修理状況

この掲示板は入院したおもちゃの治療(修理)状況を担当ドクターがお知らせするためのものです。
依頼者様からのご意見、ご感想など書き込みも歓迎です。

  • 2025/7/5
    お知らせ掲示板を更新しました。旧掲示板は閲覧のみ可能です。旧掲示板の閲覧は下のボタンをクリックしてください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
Dr.小田さん (9o0o0dip)2025/9/11 12:20 (No.142168)削除
【受付番号】2793 ( 黒ひげ危機一発 )
・次回の開院日10月4日に退院予定です。
【故障症状】
 人形が飛び出さない。

【診断状況】
 ・剣を真っ直ぐ入れないと人形が飛び出さない事が有る。
  (剣を少し斜め または 上下にずらして入れると飛び出さない)
【修理状況】
 ・剣を差し込んで突く部分にプラ板を貼って厚みを(0.5㎜程)付けました。
  (遊んでみて様子を見てください。)

参考:剣の差し込みは真直ぐに刺してください。

 修理部品代金 :無償
返信
杉内さん (9nzuv19j)2025/9/10 22:40 (No.142151)削除
【受付番号2783・トミカタウンバス】
修理が完了しました。次回定期開院時(10/4)に退院できます
【症状】モーターは回るが、動かない
【原因・処置】ギアボックスのカバーを外し、スイッチを入れると、モーターの駆動が途中で伝達できておらず、タイヤが回らない状態でした。ギアの欠けは見受けられず、ギアの紛失かとを考えていました。あれこれしているうちに、ひとつのギアが左右にずれることが判明、固定しているピンを数mm押し込んだところ、ギアが正常に駆動するようになりました。 原因として、使用にともないギアを固定しているピンがずれたことで、駆動しなくなったと思われます。
【費用負担】ありません。
返信
阪脇さん (9nwz00ww)2025/9/8 22:12 (No.142054)削除
【受付番号2785 ラジコンカー】修理が完了しました。次回定期開院時(10/4)に退院できます。
【症状】前輪が動かずハンドルが切れない
【原因】前輪のギアボックスを開けたところ、4枚のギアの内の1枚のギア(28枚歯)の歯が欠けていました。このためギアが空回りし、ハンドルが効かない状態となっていました。欠けたギアの画像は写真1です。
【処置】
・同じ物が市販されていなかったため、ローソクで型取りをし、エポキシ樹脂を欠けた部分に充填してギアを再生しました。再生したギアの画像は写真2です。
・ギアボックスを組み立てなおし、車体にセットしたところ、ハンドルが切れるようになりました。
【費用負担】ありません。
写真1
写真2
返信
阪脇さん (9mivm9og)2025/9/8 14:50 (No.142031)削除
【受付番号2803 くまのプーさん知育玩具】修理が完了しました。次回定期開院時(10/4)に退院できます。
【症状】ドアが外れる
【原因】ドア左側の上下の穴にドアの突起物を入れることで開閉する仕組み。上側の突起物がすり減って短くなっていたため、すぐにドアが外れてしまいます。
【処置】上側の突起物の位置(写真の赤丸のところ)にドリルで2mmの穴を開け、突起物を無くしました。その代わりに爪楊枝をきつく差し込み、突起物の代わりにしました。穴にうまく納まったため、ドアは外れなくなりました。
【費用負担】ありません。
返信
D
Dr岩城さん (9lcudse5)2025/9/7 09:31 (No.141935)削除
受付番号(2789)の「ミニカー(TantoCustum)」は修理できました。

故障状況 
  後方に引っ張っても動かない

修理状況
(1) 後輪が車体に接触して回転しなくなっていた。
(2) 後輪のギアボックスと車体間に固めのスポンジを挟み後輪が車体に
    触れないようにした。
返信
植田さん (9m7bnfj4)2025/8/24 11:13 (No.140921)削除
【受 付 番 号:2775】
ハローキティのカラオケ絵本(スピーカ内蔵マイク)
治療を完了しました。次回開院時に退院できます。
【症   状】:
電池接続のサビ! 音(メロディー)が鳴らない
【不 具 合・治 療 内 容】:
電池ボックス内のマイナス端子2か所が錆びていました。サビを落としましたが音が鳴らず!
原因は電源スイッチの接触不良でした。
電源スイッチの接点部に、接点復活剤スプレーを塗布すると音が鳴るようになりました。
念のため電池ボックス内の端子部にも接点復活剤スプレーを塗布しました。
【修 理 費 用】:無 償
【コ メ ン ト】:スピーカ内蔵マイクの蓋を外すとき、固定ネジ(M2×8)が非常に強く締め付けられていたため、強引に緩めるとネジが切断されたり本体側のネジ穴部が破損しました。また一部本体ケース部が割れていました。接着剤で張り合わせて出来るだけ修復しましたが一部ネジの無い状態をご了解ください。
返信
Dr.濱さん (9leu0jhn)2025/8/21 16:31 (No.140789)削除
受付番号(2776)の「0系プラレール」は修理できました。

次回返却できます。費用は 20 円です。
故障状況 
 カーブが曲らない
修理状況
 ギアが割れており、カーブで負荷がかかると、ビアがスリップして
 前進しなくなったのでしょう。
 他に、モーターと電池間の接続部に錆があり、電気の導通不良有りです。
1、後輪の車軸のギアが割れ、空回り→ギアを新品交換。
  車輪を抜いて2.5Φの車軸にギアを圧入した。
2、電気系の銅板の接点部が錆び→電池+ー端子磨き、
  電池ー端子のバネ折れで、はんだ補強。
3,ギアブロック~モータ端子接続+-端子磨き、
  モータ+ー端子はんだ付。
これで無事動くようになりました。
0系プラレール
車軸ギア交換
電気系統接続補強
返信
Dr.濱さん (9leu0jhn)2025/8/24 08:47削除
本文の修理状況文訂正。 ビアがスリップして→ギアがスリップして でした。
浜口さん (9n8ba7v3)2025/8/22 16:02 (No.140832)削除
(受付番号2782)アンパンマンのクレーンゲーム の治療が完了しました。次回定期開院日(9/6)に退院できます。
【不具合】クレーンの前後の動きが悪い
【原因】クレーン台を動かす歯車が割れて、軸が空回りしていました。
【治療】歯車を交換しました。但し、9枚歯のものが入手できなかったので、10枚歯のもので代用しました。特に問題なく使えます。
【費用負担】歯車代30円のご負担をお願いします。

【その他】アンパンマンのクレーンゲームには特殊な歯車(0.7m, 9T)が使われています。
今回使用した0.7m, 10Tの歯車は中国から取り寄せ、軸穴を拡げる、厚みを減らす加工の後に使用しました。

今回の、「歯数の大きな歯車で代用する」アイディアはgooブログに投稿されていたものです。
返信
堀内宏志さん (9m90zxvp)2025/8/21 16:38 (No.140790)削除
【受付番号】 2781 「江の電」タカラトミー プラレール 
 治療が終わりました。次回開院日に退院できます。

【不具合状況】 音が鳴らない。タイヤゴム交換。

【診断⇒治療】 電池の液漏れにより、電池ボックスの⊕⊖接点が腐食しさらに周辺の配線に被害が及んでいた。⇒ 接点は掃除し接点復活材と防錆剤を塗布。電車の動きに応じてON/OFFする接点も腐食していたのでこちらにも接点復活材と防錆剤を塗布。電車の屋根についているON/OFFスイッチも動きが悪かったので接点復活材を塗布。液漏れで腐食してしまった配線2か所は交換。
車輪につけるゴムタイヤを装着。

【費用】 ゴムタイヤ代をいただきます。20円 ⅹ 2個 = 40円
左下の青いのが電池の液漏れで腐食した部品。液は他の部分にも及んでいた。
返信
Dr.辻さん (9lbspi82)2025/8/8 11:43 (No.140161)削除
【受付番号2773 おさるのぬいぐるみ】 治療完了しました。次回9月6日開院時に退院できます。
【症状】左腕付け根が骨折し腕が動かない。
【不具合内容と治療】左腕の肩関節に相当する部品が折れていました。接着だけでは強度が持たないので直径1mmのピン(クリップを利用)を2本打ち込み、瞬間接着剤で仮止めした後樹脂(メタルロック接着剤)を充填して固めました。
ぬいぐるみの縫い目をほどくことなく処置できました。
【費用】発生なしです。
上:破損した部品
下:修理後の部品
返信